カテゴリー: Java版の記事一覧
- 
【マイクラ】村人との取引どの職業の村人となんの取引が出来るのか忘れてしまいがちなので、統合版(BE)とJava版を表形式でまとめてみました。 前提 緑色のローブを着た村人は、職業ブロックを置いたとしても職につくことはなく取引は出来ない(無職)。 […] 
- 
【マイクラJava】シェーダーパック「SEUS PTGI HRR 3」が無料配布以前おすすめシェーダーパックで紹介させていただいた、Sonic Ether氏の最新版シェーダーパック「SEUS PTGI HRR 3」が2021年12月24日より無料にて公開されました。 SEUS PTGI HRR 3 […] 
- 
あきくら2022【マイクラ実況】半年以上ぶりにマインクラフトを再開しました! 今年はJava版のマイクラをプレイしていきたいと思います。 
- 
【マイクラ】自動化施設【Java版】あきくら時代に作った自動化施設です。バージョン1.15~1.16辺りだと思うので、現在では動かないものもあるかもしれません。 
- 
【マイクラ】シェーダー紹介【Java版】Java版のシェーダー紹介動画です。 
- 
【Minecraft】デバッグ操作キー一覧【Java】Java版Minecraftで遊んでるときに覚えていると案外便利なデバッグ操作キー一覧。結構忘れやすい・・・ F3キーを押してから次のキーを押す! F3+A チャンクを再読み込み F3+B 当たり判定を表示 F3+C / […] 
- 
Fabricの導入方法Modローダー Java版のMinecraftには有名な2つのmodローダーがあります。一つは今回紹介するFabric、もう一つはForge。Forgeのインストール方法はGoogleで「Minecraft Forge […] 
- 
【Minecraft】CHUNK BASE【tool】以前にもスポーンチャンクの仕組みでCHUNKBASEを紹介しましたが、今回はプレイしているMAPのバイオームやスライムチャンク、村など一つのマップで見れるアプリがあったので、紹介します。 SEED MAPhttps:// […] 
- 
Minecraft 軽量化modのOptiFine導入方法マインクラフトの動作を軽くするためのmod、OptiFineの導入方法を紹介します。 OptiFineの主な用途は軽量化ですが、影mod(シェーダーパック)を利用できる機能も兼ね揃えています。 マインクラフトにOptiF […] 
- 
ネザライト装備の特徴と作り方!マインクラフト1.16アップデートで追加された、ネザライト装備の特徴と作り方を解説します。 ネザライト装備とは マインクラフト1.16のアップデートが入るまでは、ダイヤモンド装備が強力でしたが、1.16のアップデートによ […]